2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 amyosekih お知らせ 寄木美術館の臨時入館制限のお知らせ 大変申し訳ありませんが、10月20日(金)13時~特別展の為、美術館の入館を制限させて頂きます。最終入場時間は、12時30分までとなります。ご了承のほどよろしくお願いいたします。 ・急なご案内となりお客様には、ご迷惑をお […]
2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 amyosekih お知らせ 2023年の年末年始の営業予定のお知らせ(2023年9月28日付) 年末年始の営業日及び営業時間を下記の通り予定しております。(予定)まだ、決定ではありますのでご了承下さい。ご来館される前にご確認の程よろしくお願いします。 当館施設の営業時間のご案内・売 店・・・12月28日まで通常営 […]
2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 amyosekih お知らせ 寄木コースター体験パーツのご注文について(2023年9月2日付) 現在、体験パーツのご注文を多数頂いております関係で体験パーツのまとまったご注文につきまして年内の発送を止めさせて頂いております。(予定です)少しでも早く発送できるように制作にあたっております。申し訳ございません。 今後の […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 amyosekih お知らせ 新型コロナウイルスの当館の対応について(2023年5月8日付) 当館では、新型コロナウイルス感染症につきまして、令和5年5月8日以降、5類感染症移行なりましたが、美術館・体験教室でのマスク着用を出来るだけお願い致します。(最終的には、お客様の判断にお任せします。) 施設全体について・ […]
2023年2月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 amyosekih イベント 2023年「ひなまつり」展 開催のお知らせ 本間寄木美術館では、今年も「ひなまつり」展を開催しています。 タイトル:寄木のつるし飾りと雛人形展 会 期:~4月10日まで(予定) 寄木の飾り棚に多くのお雛様を展示しています。 お雛様には、特別に江戸の木目込み人形師 […]
2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 amyosekih イベント 「九十翁 本間 昇 守破離する寄木展」が新聞等に掲載されました。 「九十翁 本間 昇 守破離する寄木展」を開催するにあたり 新聞等に取り上げて頂いております。ありがとうございます。 地元広告「タウンニュース」:2022年10月8日掲載、15日も掲載 朝日新聞(湘南版):2022年 […]
2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 amyosekih イベント 「寄木に生きるⅡ 守破離する九十翁 本間昇」書籍の販売のお知らせ この度、本間昇が九十歳を迎えこれまでの寄木人生を書籍にしました。前回の「寄木に生きる」の続編となります。本間昇の寄木にかけた思いを是非お読みください。 販売場所:本間寄木美術館 寄木ショップ 値 段:B6版 240項 […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 amyosekih イベント 「九十翁 本間 昇 守破離する寄木展」の開催のお知らせ 新型コロナ感染症により延期となっておりました「九十翁 本間 昇 守破離する寄木展」を開催致します。 伝統工芸士 本間昇の九十歳を記念して行われる今回の寄木展のテーマは「守破離」。自身が考案した「古代裂」や「昇華」などを […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 amyosekih イベント 京阪百貨店で販売します 大阪の京阪百貨店 守口店で販売します。今年、最後の関西地方での販売になります。 販売商品は、秘密箱、宝石箱、ティッシュケース、ぐいのみ、箱類、フォトフレームなどになります。 新型コロナウィルス感染症が徐々 […]
2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 amyosekih イベント 大阪で販売します(阪急うめだ本店) 毎年10月上旬の時期に販売しています「阪急うめだ本店」での販売ですが、今年は少し早くの開催となりました。夏休みの時期の開催ですので是非、箱根寄木細工を見て旅行気分を感じて頂ければ嬉しいです。 尚、新型コロナウ […]